コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

美喜工務店のサイト

  • ホームHOME
  • プロフィールProfile
  • ブログBlog

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年10月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 谷内 ブログ

床暖房はフローリング選びから

2019年10月20日日曜日その2 こんにちは。ミキのたんちです。 今日のテーマは床暖房対応フローリングとはです。 床暖房対応フローリングとは温度が上がることによって反ったり動いたり暴れたりすることを極力抑えるように加工 […]

2019年10月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 谷内 ブログ

床暖房の使い方と低温やけど

2019年10月20日日曜日その1 こんにちは、ミキのたんちです。 今日のテーマは床暖房をお使いになる上での注意点です。 床暖房は輻射熱を利用した暖房でとても快適なのが特徴です。 断熱気密が発達した昨今の住宅でも根強く人 […]

2019年10月20日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 谷内 ブログ

狭小住宅の中庭

2019年10月19日土曜日その3 こんにちは、ミキのたんちです。 今日の話題は狭小住宅の2階の中庭です。   一般にまちなかでは間口の狭い奥行きの長い敷地が多いです。   この敷地では面積が小さい場 […]

2019年10月20日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 谷内 ブログ

準防火地域の防火サッシと防火シャッター

2019年10月19日土曜日その2 こんにちはミキのたんちです。   今日の話題は準防火地域の防火サッシです。   都市部の一定の区域は防火地域や準防火地域に指定されています。   この地域 […]

2019年10月20日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 谷内 ブログ

台風と雨戸

2019年10月19日土曜日 こんにちはミキのたんちです。 今日の話題は晴れた日も使える雨戸です。   最近はスーパー台風などと言うとんでもない台風がしょっちゅうくるような時代になりました。   強風 […]

2019年8月3日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 谷内 ブログ

継続は力なり

「継続は力なり」。この言葉は私にとって思い出の言葉です。   ミキの会社社是は「 スピードは命なり、継続は力なり、真心は宝なり 」です。この社是は、今から18年前に当時60歳で入社し5年間在籍したカリスマ営業マ […]

2017年12月31日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 谷内 ブログ

地震に負けない制振装置を導入いたします

こんにちは 谷内隆一です。 今日は新しく導入された地震対応装置である、 制振ダンパーテクノダンパーのご紹介をしましょう。 地震による建物の揺れは上の階ほど大きくなります。 テクノストラクチャーの制振システムは、 建物の骨 […]

2017年9月27日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 谷内 ブログ

直下率ってなんですか?

こんにちは 谷内隆一です。 丈夫な住宅をつくるためには、幾つかの指標が ありますよ。 「 直下率 」 、、、 直下率っていうのもひとつの指標です。 これは2階建て木造住宅の2階の壁や柱の真下 に1階の壁や柱がどの程度の割 […]

2017年9月2日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 谷内 ブログ

尺・寸のモジュール(基本寸法)とは

2017-9-2 こんにちは 谷内隆一です。 ☆☆ 尺・寸のモジュール(基準寸法、基本単位)のお話をしましょう。   ☆尺貫法の優位性はあるのでしょうか? 木造住宅の施工者はほとんど大工さんと考えることができま […]

2017年8月16日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 谷内 ブログ

地震に負けない家つくり

2017-8-15 こんにちは谷内隆一です。   ☆☆地震に負けない家づくりのお話をしましょう。   ☆愛する家族を地震から守れるのはどんな家?   阪神淡路大震災、東日本大震災、熊本地震、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • …
  • 固定ページ 29
  • »
MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • ブログ
PAGE TOP