コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

美喜工務店のサイト

  • ホームHOME
  • プロフィールProfile
  • ブログBlog

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 谷内 ブログ

押入れとタンスの裏側は結露しやすい

こんにちはミキのたんちです 今日のテーマは結露です 押入れは襖などで仕切られ、中には布団が詰まっています ふすまや布団が断熱材となってお部屋の熱が押入れの奥に回らないように働いています タンスも同じです タンス自体が断熱 […]

2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 谷内 ブログ

服も家も断熱材

こんにちはミキのたんちです 今日のテーマは断熱材です 人は服を着ます 服は断熱材なのです 犬や猫には体毛があってそれが服の代わりをしています 服よりも一回りも二回りも大きい断熱材が家です 昔、昔の民家の屋根を思い出してく […]

2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 谷内 ブログ

気密測定

今日はミキのたんちです 今日のテーマは気密測定です 住宅の気密性を知るには現場での気密測定が必要です 測定方法は気密測定器をセットしてファンで排気して室内を負圧にしその時の排気量と圧力差から隙間相当面積を割り出します & […]

2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 谷内 ブログ

気密性能とは隙間相当面積のこと

今日はミキのたんちです 今日のテーマは気密性能です 建物の気密性能は隙間相当面積で表します 単純に隙間面積といえば良いものを難しく読んでいますが、建物の床面積1平米あたりでどれだけの隙間があるかを示しています、こうすれば […]

2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 谷内 ブログ

使いやすいキッチンの6つの特徴

こんにちは、ミキのたんちです 今日のテーマはキッチンです キッチンは6つの特徴を押さえれば片付くキッチンが実現します  キッチンのレイアウトで最も多いのは対面型です キッチンで作業台の背面に冷蔵庫や食器棚を置く […]

2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 谷内 ブログ

インナーテラスリゾート~リラックスタイム

こんにちは、ミキのたんちです 今日のテーマはインナーテラスリゾートです カラーズさんのアイテムを紹介しながらお話しいたしましょう インナーテラスに一人時間のリラックスタイムはいかがでしょう やすらぎながら読みかけの本を読 […]

2021年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 谷内 ブログ

インナーテラスリゾート~ホームバー

こんにちは、ミキのたんちです 今日のテーマはインナーテラスリゾートです カラーズさんのアイテムを紹介しながらお話しいたしましょう 今日は少し気分を変えて一杯飲みたいなという時はインナーテラスへ行きましょう そとへ一歩出る […]

2021年2月11日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 谷内 ブログ

室内干しで洋服長持ち

直射日光や誇りにさらされる外干しは洗濯物への影響が大きいです 室内干しで服を長持ちさせましょう 洗濯物を干す環境は温度と湿度の変動が小さい場所が良いでしょう 空気の流れがあることも重要です 扇風機やサーキュレーターや換気 […]

2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 谷内 ブログ

インナーテラスリゾート~バーベキュー

こんにちは、ミキのたんちです 今日のテーマはインナーテラスリゾートです カラーズさんのアイテムを紹介しながらお話しいたしましょう インナーテラスにバーベキューグリルがあればバーベキュー場やキャンプ場の予約の手間もいりませ […]

2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 谷内 ブログ

インナーテラスリゾート~キッチン&ダイニング

こんにちは、ミキのたんちです 今日のテーマはインナーテラスリゾートです カラーズさんのアイテムを紹介しながらお話しいたしましょう インナーテラスのキッチンとダイニングはゆったりと深く座れる低いソファーと ちょっとした調理 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • …
  • 固定ページ 29
  • »
MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • ブログ
PAGE TOP